2018-09-01から1ヶ月間の記事一覧
突然ですが、我が家では今年の夏から猫を飼っています。 可愛いです。笑 猫は他の動物とくらべるとニオイは少なくてビックリしました。 それでも仕事から帰ってきた直後のリビングはほんのりニオイが気になる…。 そこで色々調べていると「脱臭機」が良いとい…
栄養豊富で健康や美容に良いとされるナッツ。 仕事中、お腹が空いた時にもつまみやすいので重宝しています。が、素焼きのナッツだとどうも途中で飽きてしまうんですよね。 「美味しいナッツがあれば良いのにー」と思っていたら、無印良品さん…!さすがわかっ…
大阪のお土産で、たこ昌の明石焼きをいだだきました。冷凍です。 中身はこんな感じで12個入りです。 お皿にのせて、ラップを軽くかけて電子レンジで温めます。 濃縮のつゆをお湯で薄めてつけ汁を作れば完成です。とっても簡単。 生地はふわふわ。中はとろー…
突然ですが、アイコンにしているウサギ(なのか?)。 言わずもがな「ハヤタ」と言います。 S N Sを始める時ってプロフィールのアイコンに迷いませんか?今回のブログでもかなり迷ったんですよ。それでいっそのこと…と思い、Photoshopで描きました↓ 絵心が全…
私がタイトルで即買いした本を紹介したいと思います。 その名も…「秘島図鑑」! 220ページ程の本の中で33の秘島について書かれています。 どうですか?すでに惹かれませんか? 著者の方は以下のいずれか、またはすべてを満たした島を「秘島」と定義していま…
おがさわら丸、父島、南島と書いてきた小笠原旅行は今回で最終回になります。最終回はおがさわら丸で行った硫黄3島クルーズについてです。 硫黄三島クルーズについて 南硫黄島 硫黄島 北硫黄島 帰路 硫黄三島クルーズについて 硫黄島はご存じの方も多いと思…
前回の父島編に続き、今回は南島編です。 旅の4日目は唯一丸々1日フリー! 迷うことなく「南島」へ行くツアーに参加しました。 南島について 南島への出発 南島上陸 扇池 ホエールウォッチング イルカに遭遇 ハートロック 兄島海中公園 南島について 南島…
先日、おがさわら丸の魅力についての記事を書きました。 今回からは3回に分けて小笠原滞在中の話を書いていきたいと思います。 父島編(今回) 南島編 硫黄島周遊編 まずは簡単に旅の行程をご紹介。 船中泊も入れると5泊の旅行でした。 1日目:竹芝出発(…
この夏、「おがさわら丸」に乗って小笠原諸島を旅してきました。 その「おがさわら丸」があまりにも素晴らしかったので、今回はその魅力をとことんお伝えしたいと思います。 「おがさわら丸」って? 船内設備 船室 共有スペース ミニサロン レストラン レス…
アイスクリーム専用スプーンLemnos 15.0%のご紹介。 アルミニウム製で熱伝導率が高くいので、冷凍から出したアイスを待つことなく食べられるというスプーンです。 一個ずつ、こんなおしゃれな箱に入ってます。 購入したのは No.01 vanilla No.02 chocolate …