そうじ
2023年も残すところあとわずか。 ということで、今年買ってよかったモノTOP10をご紹介します! 「良かった点」「気になる点」も簡潔に一言でまとめているので参考になれば幸いです。 それでは10位から! 第10位 毛玉取り器 洋服や家中のさまざまなファブリッ…
アメトーーク!家電芸人で紹介された「電気ちりとり」。こんなものが欲しい!と日頃から思っていたので勢いで購入。するとこれが本当に便利!「電気ちりとり」を詳しくご紹介します!
換気口まわりの汚れに困り、たどり着いたのが「クイックルワイパー」を使って汚れを防ぐ方法。 簡単に安く、そしてしっかり効果もある方法をご紹介します!
我が家のトイレ担当は私。 長年掛けて、色んな洗剤や掃除道具を使ってきました。そして、ついに自分なりの最強のトイレの掃除道具に出会えた気がするのでご紹介します!
今日は食器用洗剤について。 我が家では長い間「JOY」を使っていました。 特に不満はなかったのですが、今回ちょっとした理由で変えてみることにしました。 洗剤を変えた理由 きっかけは昨年から飼い始めた猫。 普段、人用の食器は食洗機を使っています。 し…
今日は洗面所について。 突然ですが、我が家の洗面所はこんな感じです。 洗面台にはなるべくものは置かないように、を心掛けています。 鏡の裏が収納棚になっており、洗顔フォームや化粧水、ワックスなどはそこにしまっています。 困ったのは電動歯ブラシや…
今回は窓掃除についてです。 窓は外側は水で流して掃除できますが、 内側はそういうわけにはいきません。 ぞうきんを使っても水跡が残って困っていたので 「水の激落ちシート 窓ガラスクリーナーシート」を使ってみました。 使ってみた結果、すごく良かった…
我が家では掃除機はルンバを使用していましたが、 バッテリーが弱ったのか、稼働しなくなったため、 新しい掃除機を購入しました。 最低条件はこちら。 スティック型 バッテリー式 紙パックじゃないこと できればコンパクトで見た目も良ければ言うことなしで…
お風呂場の石鹸カス、困りますよね。 我が家はお風呂場の床が黒いため、特に石鹸カスが目立ちます。 今まで重曹やクエン酸、色々な洗剤なども試しましたが、 あまりキレイにならずあきらめモードでした。 そんな時、「99.9%石鹸カスを除去!」というCMを見た…
今日のレビューはこれ。 リンレイ ウルトラハードクリーナー ウロコ・水アカ用 Amazonで1,592円(2018年3月5日現在) 我が家ではお風呂場の鏡のウロコ汚れに悩まされ、 これまでウロコ汚れに効くと言われる数々の方法を試してきました。 定番の ・業務用ウロ…