2020年もまもなく終わろうとしています。
今年はおうち時間を充実させるためのいろんなモノを手に入れました。
そんな中から、買ってよかったモノTOP10をご紹介します!
それではさっそく第10位からスタート!
第10位 洗濯機【Panasonic Cuble NA-VG1400】
今年購入した中で、サイズも金額も一番大きかったのがこちらの洗濯機。
良かった点は洗剤の自動投入。ちょっとした作業ですが、これがないだけで結構違うなーと実感しました!見た目やフィルター掃除のしやすさもこの洗濯機の良いポイントです。
詳しくはこちら↓
第9位 無印良品 ポリプロピレンファイルボックス
第9位は無印のファイルボックス。
大量に買いました。この写真のあとでさらに追加購入しています。
最近では整理収納の定番として、いろんなところで取り上げられていますね。
我が家ではリビングやキッチンの収納棚の中で使っています。
扉を開けた時に物があまり見えないので見た目がすっきり。
年末の大掃除にいかがですか?
猫も好みのサイズ。
第8位 絵画
あまり外に出られず、旅行もできなかった今年。
せめて家の雰囲気を変えたいと絵をいくつか購入しました。
写真はSarah CaudleさんとFaisal Warsaniさんの絵。


海の絵が欲しくて探していた時に出会いました。
家に絵を飾るだけで結構気分が変わるものです。
原画も手に入るので気になる方はチェックしてみてください。
第7位 SAVAS MILK PROTEIN脂肪0
仕事も在宅勤務になり、運動量が激減。
せめて家でできる運動ぐらいはと筋トレを始めました。
水や牛乳に溶かして飲む粉末のタイプもありますが、パックで販売されているタイプの方が美味しいし、楽!
バニラ味はシェイクのバニラのような味です。ココア味も飲みやすくてオススメですよ!
このプロテインを飲むようになってから、効率よく筋力アップできているようになりました。(あくまで個人の感想ですが)
第6位 電源プラグ【TP-Link WiFiスマートプラグ】
今年いくつか購入したスマートホームアイテムの中で唯一TOP10入りしたのがこちらのスマートプラグ。
以前記事にもしたのですが、間接照明のオンオフに使っています。
一度設定するだけで、日没に合わせて照明を点けて、寝る時間には消してくれる。
この楽さが最高!
2個で2,500円程度という価格も素晴らしい商品です。
↓詳しくはこちら
第5位 加湿器【シャープ加湿空気清浄機 KI-LS40-W】
これまで使っていた加湿器が古くなってきたので買い換えたのがこちら。
普通の空気清浄機能付き加湿器なんですが、使って気づいた良い点が2つ。
まず、給水のしやすさ。
引き出しのようになっている給水タンクに水を入れるのですが、これが楽。
我が家で使っている他の加湿器はタンクにキャップが付いているタイプ。
キャップを外したり、閉めたり、これが意外と面倒なんです。
その手間がないだけでも給水がとても楽になります。
もうひとつ良いのは、スマホのアプリで情報を確認できること。
部屋の温度や湿度は確認できるし、給水が必要になったら通知してくれます。
給水を忘れると部屋の湿度が一気に下がるのが目に見えるので、「給水はちゃんとせねば」という気持ちにさせてくれます。結果、部屋が潤った状態をキープできています。
第4位 マウス【ロジクール MX Master 3】
第4位はマウス。
ボタンが多くていろんな機能を割り当てられたり、横スクロールもできたりと機能充実のマウス。これだけでも優秀なマウスなんですが、私が特に気に入っている点が2つ。
まず、縦スクロールの速さ。1秒で1,000行スクロールできると謳っているこのマウス。これ、ほんとに可能です!長ーい画面の一番上、一番下まで一瞬でスクロール可能。
一度使うと他のマウスは使えません。
もうひとつ嬉しいのはUSB Type-Cで充電できること。
ワイヤレスマウスを使っていて困るのが突然の電池切れ。このマウスはUSB Type-Cで充電できるので、バッテリー切れになってもMacの充電ケーブルがあればすぐに充電できます。しかも1分の急速充電で3時間利用可能!素晴らしい。
マウスの精度も高いので細かい作業もストレスなく行えます。
第3位 iPad
Macより手軽に使えて、iPhoneより大画面。当たり前なんですが、これがiPadの最大の魅力。もっぱら動画やwebの閲覧に使っているのですが、ソファでごろごろしながら大きな画面で見られるのがこんなに快適だとは。
iPadを手に入れて世界が変わりました!
価格も意外と高くないんです。
ストレージ容量の小さいものであれば34,800円(税別)から購入可能。
動画をよく見る方にはオススメしたいです。
第2位 完全ワイヤレスイヤホン【Jabra Elite 75t】
第2位は、完全ワイヤレスのノイズキャンセリングイヤホン。
ノイズキャンセリングイヤホンは初めて購入したのですが、その性能に驚きました。
雑音をスッと消してくれます。
家の中の空調などの音は完全に消えます。
さらに嬉しいのは電車でYouTubeなどを観ているとき。普通のイヤホンだと雑音で声が聞き取りにくくて困ることがあったのですが、ノイキャンイヤホン音声が聞きやすい!
Jabra Elite 75tは元々はANC(アクティブノイズキャンセリング)は付いていないのですが、ファームウェアアップデートでANCに対応します。
最新のひとつ前のモデルと言うこともあり、20,000円程度。ANC対応の完全ワイヤレスイヤホンとしては購入しやすい価格になっています。
サイズはとても小さく、軽いので付けていてストレスを感じません。
また、意外と他のイヤホンで対応していないこともあるイヤホン単体での音量操作ができるのもポイントが高いです。
第1位 iPhone 12 Pro
2020年買ってよかったモノ 第1位はiPhone 12 Pro
まず、デザインが素晴らしい。
最近のiPhoneは丸みを帯びたデザインだったので、iPhone5の頃のような側面が角ばったデザインが新鮮に感じます。
機能面で驚いたのはカメラ。
今まではiPhone Xを使っていたので、12 Proの超広角レンズに驚きました。
↓この写真も全てiPhone 12 Proで撮影しました。
望遠やポートレートも猫の写真を撮るのに便利。
ついつい撮る枚数が増えてしまいます。
ということで2020年買ってよかったモノTOP10のご紹介でした!
今年買ったモノはあまりブログで紹介できていなかったのですが、来年はしっかり紹介していきたいと思います。
お題「#買って良かった2020 」