ハヤタ雑貨店 - 日常に溢れる素敵なモノ

家事好き“主夫”が日常に溢れる、素敵な「モノ・コト」をご紹介!

家事好き“主夫”が日常に溢れる、素敵な「モノ・コト」をご紹介!

【SwitchBot】家の鍵を指紋認証にする

今回はガジェット系のお話。

 

家の鍵を指紋認証で開けられるようにしました。

指紋認証を導入した1番の理由は、荷物を持った状態で家に帰ってきた時、リュックから鍵を出すのが大変だったため。

SwitchBotのロック+指紋認証パッド+ハブミニで快適な生活を手に入れました。

SwitchBot ロック

SwitchBotロックは工事不要の後付け型スマートロックで、粘着テープで簡単に取り付けが可能です。いろんな鍵の形状にも対応しています。

Bluetooth範囲内からであればアプリから解錠/施錠を行うことができるほか、SwitchBotハブを導入すれば遠隔操作も可能。我が家ではSwitchBotハブも導入しました。

必要なもの

我が家の場合、以下のような感じ。

  • SwitchBot ロック
    • 物理的に鍵を施錠/解錠する

      SwitchBot ロック

  • SwitchBot 指紋認証パッド
    • SwitchBot ロックを番号や指紋で解除する

      SwitchBot 指紋認証パッド

  • SwitchBot ハブミニ
    • SwitchBot ロックを遠隔で操作したり、SwitchBot ロックの施錠状態を遠隔で確認する

      SwitchBot ハブミニ

設置、設定は簡単。

SwitchBot製品はいくつか持っていますが、とにかく設定が簡単。

アプリからデバイスの追加を行い、指示に従って操作すれば設定が完了します。

SwitchBot ロック

SwitchBot ロックはドアに取り付ける位置を間違えるとうまく施錠、解錠ができないので注意が必要ですがアプリの指示に従って操作すればそんなに難しくはありませんでした。

 

ちなみに我が家の鍵は下記のような形状でつまみを抑えながらサムターンを回すタイプなのですが、サムターンの形状に合うように3つのパーツが付属されているので問題なく設置できました。

SwitchBot ロック サムターン

SwitchBot ロック サムターン

 

↓付属のサムターンホルダー

SwitchBot ロック サムターン

 

ドアの外に設置する指紋認証パッドは、一見分らないような目立たない位置に付属の両面テープで固定しました。

我が家ではロックボタンと指紋認証だけしか使わないので、見えない場所に設置しても手の感覚で操作ができます。

SwitchBot ロックを導入するメリット

スマートロックを導入することで以下のようなメリットがあると感じています。

鍵を持たなくて良い

これが1番のメリットかなと思います。ちょっと外出するときに鍵を持つ必要がなくなります

ただ、マンションの場合はオートロックの解除のために鍵を持ち歩く必要はあるかもしれません。我が家の場合オートロック用のキーホルダーのようなものがあるのでそれだけ持ち歩けば外出ができます。

鍵かけたかな?の不安がなくなる

アプリで施錠状態を確認できるので、外出中に急に不安になる「鍵掛けたっけ?」の不安がなくなります

緊急時に遠隔で解錠できる

家にいるはずの人と連絡が取れない、急に帰れなくなって誰かにペットの世話をしてもらわないといけない、など鍵がないとどうにもならないような時に、遠隔で解錠して家の近くにいる人に家の中に入ってもらうことができます。(こういう事態はないに越したことはないですが)

使ってみた感想

設置してからしばらく日も経ち、荷物を持って帰宅した時に鍵を取り出さなくて良い便利さを実感しています。

指紋の認識精度も高いです。

外出後に「鍵閉めたっけ?」となって確認したことも何度かあり、導入して良かったなと思っています。

取り付け工事も不要で、少し頑張れば出せる価格設定なので気になる方はぜひ検討してみてください。