最近すっかり寒くなってきましたね。
我が家では季節が変わってもインテリアを変えることはほとんどなく、
年中こんな感じでした。
リビングにテーブルも置いていないので、なんとも殺風景シンプル。
コタツ等もなく、基本的にはエアコンと床暖でしのいでいました。(ちなみに今の家に引っ越して5年以上経ってます)
でも今年は違います!
我が家では7月から猫が暮らしているのです!
猫が暖かく快適に過ごせる空間にしたい!
その一心で初めての冬支度にチャレンジしました。
ラグ
まずはこの何もないフローリング。
ゴロゴロするにはラグが必要ですよね。
探した条件はこんな感じ
- 円形
- ふかふか(触り心地重視!)
- 人間がゴロンとしても痛くならない厚み
- 猫も人間も寝られる広さ
- 家で洗濯可能
- 裏に滑り止めが付いてる
- 床暖OK
この条件に合うものが意外とないのですよ。。ネットで探したり店舗を見たり、あれこれ探してようやく条件に当てはまるものを発見!
直径2メートルと広々サイズなのに5,990円とお手頃価格。
レビューでも高評価です。
届いたのがこちら。(折り畳まれた状態で送られてきます)
さっそく敷いてみるとこんな感じ。
毛足の長さもちょうどよく、ふかふかでとても気持ちいい!
レビューで高評価なのも納得です。
ソファ
続いてソファ。
unicoのソファを愛用しています。
こちらには猫を虜にするという噂の「ニトリのNウォーム」。
敷きカバーをつけてみました。
こんな感じです。
いや〜、さすがの高評価!あったかくて触り心地も抜群!
クッション
ソファにNウォームを敷いたことで難点が…。
もともとの背もたれとテイストが合わなくなってきました。
こうなったらクッションを置いてみようと思いたち、Francfrancへ。
かなり迷った結果、クッションを4つをお買い上げ。
カバーと中のクッションは別売です。
カバーは1枚3,000円ほど。
中のクッション素材はポリエステルとフェザーの2種類あり、
ポリエステルが1,300円、フェザーが1,600円です。
ソファに並べるとこんな感じ。
実際に生活してみると個人的には弾力の強いフェザーが好みです。
ブランケットはアダムエロペで購入。
猫もお気に入りで取られがちなので、追加するかどうか迷うところ。。
完成!
さて、これで冬支度が整いました!
↓こちらがBefore
Beforeの殺風景に比べるとだいぶ暖かみがある部屋になりました。
そしてなにより快適です!
ふかふかが気持ち良くて人間の方がゴロゴロしてしまいます。
猫もラグの上で遊んだり、クッションの隙間で寝ていたり悠々自適に過ごしてます。
人も猫も快適になって大満足のお部屋改造でした。